当校は中国国立上海中医薬大学の附属日本校として、正式に認定された日本で唯一の中医学教育機関です。
[セミナーの配布資料について](5月19日更新)
5月22日(日)開催 中医・鍼灸セミナーは配布資料がございます。
ご参加の方は、以下よりご準備下さい。
①「精」の中医学概念及び臨床の応用 配付資料はこちらから
② 中薬学概論(性味・帰経・昇降沈浮・禁忌)配付資料はこちらから
※尚、配付資料の転載、二次使用はご遠慮くださいますようお願い致します。
※参加方法は下へスクロールし、「◎ZOOM セミナー開催のご案内(5月10日更新)」をご覧ください。
[2022年8月~12月 ZOOMセミナー日程を追加致しました。]
(5月13日更新)
・中医・鍼灸セミナー(大阪・東京主催)
・推拿セミナー(東京主催)
◎ZOOM セミナー開催のご案内(5月10日更新)
5月22日(日)中医セミナー(東京開催)をZOOMセミナーで開催致します。
(参加方法及び配布資料は下へスクロールして頂きますとご確認頂けます。)
◇5月22日(日)
①「精」の中医学概念及び臨床の応用 11時~12時30分
講師:陳 雷先生(上海中医薬大学附属日本校 教授・中医師)
②中薬学概論(性味・帰経・昇降沈浮・禁忌) 13時30分~16時
講師:高橋 楊子先生(上海中医薬大学附属日本校 教授・中医師)
ご参加される方は必ず氏名で、また、ミュートに設定しご参加ください。
(ご参加はこちらから)
※上記からご参加頂けない場合は、ZOOMを立ち上げ以下を入れてご参加下さい。
ミーティングID:889 3091 9537
パスコード :316618
※上記のURLにはセミナー開始時間の30分前から入ることが出来ます。
※配布資料は準備中です。
※セミナーに関するお問い合わせ・一般の方のお申込みはセミナー開催日前の
金曜日17時までにお願い致します。それ以降に頂いた内容につきましては
ご対応致しかねますので、ご了承のほど、お願い申し上げます。
初めてお申込み頂く方へは参加の仕方についての詳細をメールにてご案内させて頂きます。
※当校の学生につきましてはお申込み手続きは不要です。
初めて参加される場合、参加方法等につきましてはお気軽にセミナー開催日前の
金曜日17時までにお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
初めてお申込み頂く方へは参加の仕方についての詳細をメールにてご案内させて頂きます。
それ以降に頂いた内容につきましてはご対応致しかねますので、ご了承のほど、
お願い申し上げます。
初めてお申込み頂く方へは参加の仕方についての詳細をメールにてご案内させて頂きます。
一般の方々もご参加可能です。
皆様のご参加をお待ち致しております!
◎ZOOM 新機能についてのお知らせ(2021年5月26日更新)
ZOOMの新しい機能により、録画の際に録画についての表示が出ることになりました。
(「録音と録画を同意する方法jpg」をご参照ください。)
当セミナーは日本校で録画致します。
日本校が録画する前に参加者の皆様に録画することをお伝えする内容となります。
「続行」をクリック頂けますとそのまま参加が可能となります。
途中から参加される場合もこのようは表示がされますので、「続行」をクリックしご参加ください。
尚、当表示はデバイスにより表記が異なる場合がございます。
※Zoomセミナーを受講される皆様、事前にZoomを使ってセミナーに参加するための
ご準備をお願い致します。
お使いの機器への設定、参加方法についてはこちらをご覧下さい。
※確認事項もございますので、事前に必ずご確認をお願いします。
※Zoomセミナーを受講される皆様、事前にZoomを使ってセミナーに参加するための
ご準備をお願い致します。
お使いの機器への設定、参加方法についてはこちらをご覧下さい。
※確認事項もございますので、事前に必ずご確認をお願いします。