当校は中国国立上海中医薬大学の附属日本校として、
正式に認定された日本で唯一の中医学教育機関です

定期セミナー(アーカイブ/オンデマンド)

■2023年2月28日UP ※視聴期限:2023年4月30日

◇中医学の「神・情志」の概念及び臨床応用
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)

https://youtu.be/aR8_14aLKGg
配布資料はこちらから

◇ 胸痺の中医学弁証論治(前編)
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)

https://youtu.be/4Wrmarr9hXM

◇胸痺の中医学弁証論治 (後編)
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)

https://youtu.be/XnRNR5kbBI4
配布資料はこちらから

◇方剤学(解表剤の臨床応用)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)

https://youtu.be/8umZMklb_nk
配布資料はこちらから

◇慢性関節リウマチの中医学弁証論治(前編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)

https://youtu.be/Eg_wjuertrk

◇慢性関節リウマチ中医学弁証論治(後編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)

https://youtu.be/lyH29pWDtX0
配布資料はこちらから

【Zoom配信講義】

◇推拿セミナー・前編(2月5日・日曜日Zoom配信)
内容:推拿療法の臨床特徴と中医学の蔵象理論
https://youtu.be/7vQCQSvHw_4

推拿セミナー・後編(2月5日・日曜日Zoom配信)
内容:推拿療法の基本手技の紹介―「加圧類手技」  
   顔面神経麻痺症の改善における中医推拿療法の応用
   推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/QcMmgstwyzE
配布資料はこちちら

講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)

配布資料及び動画の転載、複製、改変等は禁止いたします。

※当講座でのYouTubeの映像は、当校の学生の皆さまに限定公開でご案内いたしております。

一般の方は有料での視聴になりますので、YouTubeのURL、配布資料を第三者に公開することはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

※2023年2月28日UPにつきましては、視聴期限は2023年4月30日とさせていただきます。

・各講義内容についてのご質問はメールでお問合せください。

その際、どの講義でのお問合せかがわかるように講義のタイトルの記載を必ずお願いいたします。

お問い合わせはこちらから

 

【定期セミナー 中医・推拿・鍼灸 アーカイブ】(2023.2.1更新)
 2023年2月1日UP ※視聴期限:2023年3月31日

【Zoom配信講義】

鍼灸セミナー・前編(1月29日・日曜日Zoom配信)
内容:経絡の概論(構成、走向、機能作用)
https://youtu.be/Nx7G9lYddgU
鍼灸セミナー・後編(1月29日・日曜日Zoom配信)
内容:九鍼及び伝統鍼刺法
   頚椎病の改善における鍼灸療法の応用
https://youtu.be/GUFf5zVHGyQ
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)

2023年1月31日UP ※視聴期限:2023年3月31日

 ◇中医学の「体・官・華」の概念及び臨床応用
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/VxIMDsutBqo
配布資料はこちらから

◇冷え症の中医学弁証論治(前編)
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/bY5aBo7C5sM

 ◇冷え症の中医学弁証論治(後編)
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/nbN6Zx3lV7E
配布資料はこちらから

◇方剤学(温裏剤の臨床応用)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/kndR_gGMtMc
配布資料はこちらから

◇月経不順の中医学弁証論治(前編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/4czCaGgTrMw

◇月経不順の中医学弁証論治(後編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/EvRlQUADSaE
配布資料はこちらから

【Zoom配信講義】

◇推拿セミナー・前編(1月15日・日曜日Zoom配信)
内容:中医推拿療法の概論(概念・内容・注意事項など)
https://youtu.be/QlYGuwbnYvU

◇推拿セミナー・後編(1月15日・日曜日Zoom配信)

内容:推拿療法の基本手技の紹介「擺動類手技」    
   頚肩凝り症の改善における中医推拿療法の応用    
   推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/HshRtb4bcbE
配布資料はこちちら

講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)

※配布資料及び動画の転載、複製、改変等は禁止いたします。

※当講座でのYouTubeの映像は、当校の学生の皆さまに限定公開でご案内いたしております。

一般の方は有料での視聴になりますので、YouTubeのURL、配布資料を第三者に公開することはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

※2023年1月31日UPにつきましては、視聴期限は2023年3月31日とさせていただきます。

各講義内容についてのご質問はメールでお問合せください。

その際、どの講義でのお問合せかがわかるように講義のタイトルの記載を必ずお願いいたします。

お問い合わせはこちらから

 

上海中医薬大学附属日本校

 

 

 

カテゴリー