定期セミナー(アーカイブ/オンデマンド)
※配布資料及び動画の転載、複製、改変等は禁止とさせていただきます。
※当講座でのYouTubeの映像は、当校の学生の皆さまに限定公開でご案内いたしております。
一般の方は有料での視聴になりますので、YouTubeのURL、配布資料を第三者に公開することはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
■2024年8月29日UP ※視聴期限:2024年11月30日
◇中医学の「八綱弁証」及び臨床の応用
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/nmk6qCRa9jc
配布資料はこちらから
◇中暑の弁証論治
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/XDar0tMe6_g
配布資料はこちらから
◇生理痛・生理不順の中医学弁証論治【前編】
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/ycZETXbF12E
◇生理痛・生理不順の中医学弁証論治【後編】
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/QcUC0jLWqjU
配布資料はこちらから
◇過敏性腸症候群の漢方治療
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/GX15LF-goEw
配布資料はこちらから
【Zoom配信講義】
◇推拿セミナー・前編(午前の部)(8月4日・日曜日Zoom配信)
内容:①中医推拿療法の弁証論治
②すいな健康法——腰痛の改善と予防
https://youtu.be/h3m8zDogQIs
◇推拿セミナー・後編(午後の部)(8月4日・日曜日Zoom配信)
内容:③下痢症の改善における中医推拿療法の弁証論治
④推拿療法基本手技の復習(一)
⑤推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/TlmVluyIyAU
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
■2024年7月31日UP ※視聴期限:2024年9月30日
◇中医学の「聞診」
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/-YQNjF2qcqw
配布資料はこちらから
◇多汗の中医学弁証
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/XTDuYN-vvRk
配布資料はこちらから
◇脈診の基礎と応用
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/XlSjyZsgCGw
配布資料はこちらから
◇心臓神経症の中医学弁証論治【前編】
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/AKQUUoUcWg8
◇心臓神経症の中医学弁証論治【後編】
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/IUPvlSOdhbU
配布資料はこちらから
【Zoom配信講義】
◇推拿セミナー・前編(午前の部)(7月7日・日曜日Zoom配信)
内容:小児推拿の治療原則・特徴・注意事項
小児推拿の腧穴(ツボ)の紹介
https://youtu.be/2BcsoiyO1h4
◇推拿セミナー・後編(午後の部)(7月7日・日曜日Zoom配信)
内容:小児推拿の手技の紹介
風邪発熱の改善における中医推拿療法の応用法
推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/FU3e8eTXhJc
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
◇鍼灸セミナー・前編(午前の部)(7月28日・日曜日Zoom配信)
内容:足三陽経の経絡弁証
足三陽経の代表する腧穴
https://youtu.be/ro-dGfpLjOk
◇鍼灸セミナー・後編(7月28日・日曜日Zoom配信)
内容:鍼灸療法臨床の刺絡放血法
腰痛症の改善における鍼灸療法の弁証論治
https://youtu.be/TrZJvldGGow
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
■2024年6月27日UP ※視聴期限:2024年8月31日
◇中医学の「病機」及び臨床の応用
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/9sNwbQ6XLLo
配布資料はこちらから
◇方剤学(十全大補湯の臨床応用)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/tMjGv3v1Uo8
配布資料はこちらから
◇問診の基礎と応用
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/CO4_cOWf7U4
配布資料はこちらから
◇中医における肝について(前編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/GZsa3USu464
◇中医における肝について(後編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/F9Wy8l2NsP0
配布資料はこちらから
【Zoom配信講義】
◇推拿セミナー・前編(午前の部)(6月2日・日曜日Zoom配信)
内容:中医推拿療法の媒材及び応用
すいな健康法——こむら返りの改善と予防
https://youtu.be/mD5ByUw9Tyo
◇推拿セミナー・後編(午後の部)(6月2日・日曜日Zoom配信)
内容:浮腫み症の改善における中医推拿療法の応用
推拿療法基本手技の紹介―関節類手技②
推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/FWXN1P5QsZ0
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
■2024年5月30日UP ※視聴期限:2024年7月31日
◇中医学の「精」の概念及び臨床の応用
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/PbEZdRlmC9U
配布資料はこちらから
◇疼痛証の中医学弁証論治
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/XAjZFxAVRSg
配布資料はこちらから
◇舌診の基礎と臨床応用
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/9p5_-cd_kQI
配布資料はこちらから
◇慢性胃炎の中医学弁証論治(前編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/LMTNaP5zylo
◇慢性胃炎の中医学弁証論治(後編)
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/5pSCDUGb6W0
配布資料はこちらから
【Zoom配信講義】
◇推拿セミナー・前編(午前の部)(5月12日・日曜日Zoom配信)
内容:中医推拿療法の施療部位——ツボ
すいな健康法——胸苦しいの改善と予防
https://youtu.be/uY7KjaGx6PE
◇推拿セミナー・後編(午後の部)(5月12日・日曜日Zoom配信)
内容:ギックリ腰症の改善における中医推拿療法の応用
推拿療法基本手技の紹介―関節類手技①
推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/N4ggSqof6fM
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
◇鍼灸セミナー・前編(午前の部)(5月26日・日曜日Zoom配信)
内容:足三陰経の経絡弁証
足三陰経の代表する腧穴
https://youtu.be/P4x9Trs2Rp8
◇鍼灸セミナー・後編(5月26日・日曜日Zoom配信)
内容:鍼灸療法臨床の注意事項
咳喘症の改善における鍼灸療法の弁証論治
https://youtu.be/yNWnk9dmu7g
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
■2024年4月30日UP ※視聴期限:2024年6月30日
◇中医学の「蔵象理論」及び臨床の応用
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/YZp9365qCug
配布資料はこちらから
◇便秘の漢方治療
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/HEzkL0xsTZI
配布資料はこちらから
◇中医望診の臨床応用
講師:高橋 楊子(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
https://youtu.be/hJNOJw4Cego
配布資料はこちらから
◇婦人科常用漢方解説
講師:黄 懐龍(上海中医薬大学附属日本校客員教授)
https://youtu.be/BaGErqTCjJg
配布資料はこちらから
【Zoom配信講義】
◇推拿セミナー・前編(午前の部)(4月7日・日曜日Zoom配信)
内容:中医推拿療法の施療部位―経絡
すいな健康法——鼻詰まりの改善と予防
https://youtu.be/LeYvCDcvsDk
◇推拿セミナー・後編(午後の部)(4月7日・日曜日Zoom配信)
内容:ひざ痛症の改善における中医推拿療法の応用
推拿療法基本手技の紹介―叩撃類手技・震動類手技
推拿練功(気功)の紹介
https://youtu.be/JjJcRSQlmuU
配布資料はこちらから
講師:陳 雷(上海中医薬大学附属日本校教授・中医師)
・各講義内容についてのご質問はメールでお問合せください。
その際、どの講義でのお問合せかがわかるように講義のタイトルの記載を必ずお願いいたします。
上海中医薬大学附属日本校