当校は中国国立上海中医薬大学の附属日本校として、
正式に認定された日本で唯一の中医学教育機関です

中医手技療法士短期育成コース

新型コロナウィルスの影響により、現在の所、募集を保留にしております。
通学制での授業ため、安全面を第一に考慮し次期の募集時期につきましてもまだ目途が立っておりません。
大変恐縮ですが、募集の再開までの間、皆様には、ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。
尚、具体的な再開が決まりましたら、ホームページでお知らせ致します。

[ 東京 ]  2020年3月開講(全3日短期集中コース)
中医推拿療法の手技をしっかりと学習したい方に
中医手技療法士(推拿手技療法士)短期育成コース(3日間集中)

推拿は漢方薬や鍼灸と同様に古くから伝わる中国伝統医学として確立された、鍼や薬物を使わず、手だけを使い、心身を癒し、疾病を予防、治療する手技療法です。 推拿には他のマッサージ等にはない多くの特有な手技があり、各種の手技を組み合わせることにより、他とは違った効果を期待することが出来ます。
当講座では、自宅で体調を整えることや健康促進をお考えの初心者の方から、自分の臨床方法に加えてより多くの治療手段を身に付けたい治療家の方まで、中医推拿療法の手技及び実技のコツを短期集中で学ぶことができます。

 

■講習内容及び日程

開講月:3月 内 容
第1日目
2020年3月10日(火)
1.「中医推拿療法」概論
(概念・歴史・応用範囲・注意事項・臨床特徴)
2.推拿手技基礎1
一指禅法・滾法・揉法・振法・抖法
3.「経絡腧穴」その1
督脈・手三陽経・足三陽経及び常用なツボ
4.推拿手技基礎2
按圧法・拿法・捏法・叩法・撃法・拍法
第2日目
2020年3月11日(水)
1.「経絡腧穴」その2
任脈・手三陰経・足三陰経及び常用なツボ
2.推拿手技基礎3
推法・擦法・抹法・搓法・摩法・抜伸法・揺法・ 扳法
3.中医推拿療法の基礎理論――臓象理論
4.推拿手技応用1 背部腰部施療の実技
第3日目
2020年3月12日(木)
1.中医推拿療法の診察法――望聞問切
2.推拿手技応用2  頚肩上肢部施療の実技
3.中医推拿療法の弁証論治
4.推拿手技応用3 顔面胸腹部施療の実技
5.推拿手技の復習
6.手技のテスト
7.修了式・認定書授与

※上記の日程及び内容が変更される場合がございますので、事前にご確認下さい。
時 間:各回 10時~17時(実質6時間)
担当講師:陳 雷
教  室:上海中医薬大学附属日本校 東京事務局
東京都千代田区神田小川町3丁目28番13号ラフィネお茶の水504号室
TEL:03-5577-6402  FAX:03-5577-6403

■募集学科・定員

【学科名】 中医手技療法士短期育成コース
【募集定員数】 各8名
【募集対象】
①専門者:中医食療士・エステ・介護・整体・鍼灸師・柔道整復師・看護師・カイロプラクティック等関係者
②愛好者:中医推拿に興味のある方
③一般者:推拿療法で自分または家族の方の健康促進を行いたい方

■受講料

180,000円 (学費・教材・証書認定書の全てを含む)
※受講申込書を受領の後、開講が決定致しましたら受講料納付のご案内書をお送り致します。
※在学生・卒業生及び一般の方で定期セミナーに多数参加頂いた方へ受講料割引制度もございます。
(一部該当しない講座がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。)

〈納付期限〉3月:2020年3月4日(木)

■出願手続き

提出書類
受講志願書:本校所定の用紙にもれなく記入して下さい。
写真:上半身、脱帽、正面、無背景、縦4cm×横3cmを3枚
(2枚の裏面には氏名を記入し、1枚は志願書に貼り付けて下さい。)
出願方法
(1)出願書類を郵送する場合は、本校所定の封筒を用い、簡易書留でお送り下さい。書類送り先:
〒530-0047 大阪市北区西天満1丁目7番20号
上海中医薬大学附属日本校宛(2)直接、東京事務局まで持参する場合は、事前に電話により持参日時をご確認下さい。
※東京事務局の受付時間:毎週火・水・木曜日 10時~17時30分(祝日は除く)
出願締切
3月:2020年2月25日(火)

■証書

当校が行う実技試験合格した後「中医手技療法士」の認定書を授与致します。

■その他

1.推拿学科大学専科コース及びその他の口座の受講をご希望の方はご相談下さい。
2.当講座を受講中及び修了後は、当校の定期セミナー(大学専科コース・定期スクーリングセミナー)に無料で参加ができます。

カテゴリー